-

【旅皿】グレージュ25㎝ボウル
やわらかなグレージュの色合いとマットな質感が美しいボウル。落ち着いたトーンが料理の彩りを引き立て、どんなテーブルコーディネートにも自然に馴染みます。ゆるやかに広がるフォルムは盛り付けがしやすく、パスタやサラダ、煮物など幅広いメニューに対応。やさしい温もりと上品な存在感を兼ね備えた、日常使いに心地よい一枚です。
- ボウル・鉢
- 大皿
- 美濃焼
¥5,390 (税込)
【旅皿】グレー刷毛古木リンクル角プレート18cm
佐賀県・有田町に工房を構える吉右ヱ門窯さんの作品です。刷毛の質感を用いて古い木肌の表現をしています。細長い形も特徴的で前菜やデザートにもおすすめの器です。
185×99×h8mm、電子レンジ可、食洗機可
- 中皿
- 有田焼
¥5,500 (税込)
【旅皿】ストーンプレート黒金結晶
黒の中にきらめく結晶が、まるで星空のような表情を見せる「黒金結晶」。椿窯が手掛けるストーンプレートは、瀬戸の伝統を受け継ぎながらも、モダンな感性で仕上げられた一枚です。角度によって異なる輝きを放ち、料理をより立体的に引き立てます。無骨さと上品さを併せ持つ質感は、肉料理やデザートなどジャンルを問わず調和し、テーブルに特別な存在感を添えます。日常の食卓を格上げする、静かな華やかさを纏った器です。
- 大皿
- 瀬戸焼
¥10,450 (税込)
【旅皿】スノー銅散 ウェーブ195
雪の様な質感と銅の成分を用いた華やかな器です。見る角度や照明によっても変化が楽しめます。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥9,020 (税込)
【旅皿】スノー銅散 ドラム100
雪の様な質感と銅の成分を用いた華やかな器です。見る角度や照明によっても変化が楽しめます。
- 小皿・豆皿
- 有田焼
¥4,620 (税込)
【旅皿】トルコ釉 双葉小鉢
瑞々しく色鮮やかな双葉型の小鉢は、お料理と食事の時を鮮やかに彩ります。珍味からデザートまで幅広くお使いください。
- ボウル・鉢
- 小皿・豆皿
- 美濃焼
¥4,400 (税込)
【旅皿】ブロンズゴールドウロコ Uボール120
ブロンズとゴールドの釉薬が重なり合い、金属のような奥行きと光沢を生み出すUボール。1300℃の窯の中で鉱物が反応しながら生まれる独特の質感は、一つとして同じものがない焼き物ならではの表情。U字を描くやわらかなフォルムが料理を引き立て、和洋を問わずモダンな華やかさを添える一枚です。
- ボウル・鉢
- 小皿・豆皿
- 有田焼
¥4,400 (税込)
【旅皿】ホワイトグレー ウェーブ195
佐賀県有田町に工房を構える、金善製陶所さんの作品です。ホワイトからグレーの色調をお皿に表現しており、食材が映える器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥6,160 (税込)
【旅皿】ホワイトグレー ソフトプレート24cm
ホワイトからグレーの色調をお皿に表現しており、食材が映える器です。
- 大皿
- 有田焼
¥8,140 (税込)
【旅皿】ホワイトグレー 二重高台皿 25cm
佐賀県有田町に工房を構える、金善製陶所さんの作品です。ホワイトからグレーの色調をお皿に表現しており、食材が映える器です。
- 大皿
- 有田焼
¥8,140 (税込)
【旅皿】ライン 18cm皿
真っ白な磁器の上に、藍色のラインが一筆ずつ丁寧に描かれたプレート。シンプルでありながらも、手描きならではの揺らぎが優しい印象を与えます。すっきりとしたデザインは料理を選ばず、和洋を問わず美しく引き立てます。取り皿やケーキ皿としてちょうど良いサイズ感で、日常使いにもぴったり。静かな存在感を持ちながら、食卓に軽やかなリズムを添える一枚です。
- 中皿
- 瀬戸焼
¥3,300 (税込)
【旅皿】ライン スクエアボウル
白磁に伸びる藍色のラインが凛と映えるスクエアボウル。四角いフォルムの中にやわらかさを感じさせる手描きの線が、眞窯らしい上品な温もりを表現しています。副菜やサラダ、デザートにも使いやすいサイズで、深さのある形が料理を立体的に引き立てます。シンプルで洗練されたデザインは、重ね使いしても美しく、日常の食卓に爽やかな彩りをもたらします。
- ボウル・鉢
- 小皿・豆皿
- 瀬戸焼
¥2,200 (税込)
【旅皿】リム小鉢 黒サビ絞り銀刷毛まき
夜空に瞬く銀河を思わせる幻想的な表情を持つ一枚。黒サビの深みのある色調に、銀の刷毛跡が柔らかく光を返し、静かな華やかさを添えます。特徴的な広いリムは、料理の余白を美しく引き立てるデザイン。ソースをあしらったり、前菜を立体的に盛り付けたりと、料理の表現を豊かにします。有田の伝統技術に現代的な感性を重ねた、上質な食空間を演出する器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥10,780 (税込)
【旅皿】亀甲洗鉢金付
六角形の文様が美しく浮かぶガラスの鉢。亀甲を思わせるデザインが光を反射し、繊細な陰影を生み出します。縁には金彩があしらわれ、透明感の中に上品な輝きを添える仕上がりに。ガラスならではの清涼感と金の華やかさが調和し、食卓に特別な存在感をもたらします。前菜やデザート、お造りなどを盛るのにも最適。伝統の意匠を現代の感性で昇華させた気品あふれる一品です。
- ガラス
- ボウル・鉢
- 中皿
- 東京
¥3,850 (税込)
【旅皿】垂渕7寸皿 スノー銀線
雪が深く降り積もったかのような純白の磁器をベースに、一本の銀線が軽やかに描かれた佇まい。白地の凹凸がやわらかに光を受け、銀線が料理を引き立てるアクセントに。和食はもちろん、パスタや前菜、デザート皿としても映える、モダンな“形”と“素材”のバランスが魅力です。窯元が有田の地で培ってきた伝統と、日常を美しく彩る器づくり。ひと皿でテーブルに洗練された空気を漂わせ、来客時の演出やギフトとしてもおすすめの一枚です。
- 中皿
- 有田焼
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。















