-

【旅皿】エンペラー(クリーム釉金彩菊華紋 4寸蓋物)
ひら川 / 日本料理
東京 湯島
ひと目見た時から高貴な印象がお気に入りです。和洋中ジャンルを問わず使える器ですが、あえてシンプルに冬瓜や芋茎など素朴な素材を盛り付けるのが面白かった。煮物、サラダ、お浸しなど色々な野菜を盛り付けました。蓋を開けた時のお客様のウケも良かったです。
ご家庭ではビーフシチューなど洋風のスープを盛り付けると、古き良きホテルの洋食店のようなレトロ感が面白いのでは。
- ボウル・鉢
- 小皿・豆皿
- 有田焼
¥9,350 (税込)
【旅皿】柔らかな緑の森(フォレスト 皿 26cm)
慈華
東京/青山
まず色に惹かれました。柔らかい緑と白のコントラストはお皿としては珍しい色合いだと思います。
メインの肉料理に使用していましたが、メインらしいサイズ感がインパクトを与えてくれます。一枚一枚ハンドメイドらしい絶妙な皿の顔色も楽しいですね。- 京焼・清水焼
- 大皿
¥11,000 (税込)
【旅皿】海の洞窟(コバルトリム深皿 26cm)
Le japon
代官山 / フレンチ
器を見た時に海のイメージが浮かびました。海のミネラルのような...海の底のような...深みのある色合いは涼やかな夏場のお料理にぴったりだと思いました。グラデーションがある器なので食べ終わってからも愛でていただける器です。常連様のリクエストで冷やし中華をこちらの器でお出ししたら「こんな豪華な冷やし中華は初めて」と感動していただけました。
冷たい麺などを盛るのにおすすめ。余計な装飾はせず、シンプルな盛り付けで十分映える器です。
- ボウル・鉢
- 京焼・清水焼
- 大皿




