-

【旅皿】泡化粧 マットブラック カービー鉢
陶磁器とは思えない滑らかにカーブした形状に、泡がついたように模様がつけられた鉢。マット釉薬での表現がモダンな器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥4,950 (税込)
【旅皿】リム小鉢 黒サビ絞り銀刷毛まき
夜空に瞬く銀河を思わせる幻想的な表情を持つ一枚。黒サビの深みのある色調に、銀の刷毛跡が柔らかく光を返し、静かな華やかさを添えます。特徴的な広いリムは、料理の余白を美しく引き立てるデザイン。ソースをあしらったり、前菜を立体的に盛り付けたりと、料理の表現を豊かにします。有田の伝統技術に現代的な感性を重ねた、上質な食空間を演出する器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥10,780 (税込)
【旅皿】20.5cmV字プレート 朱渕金(スジなし)
朱色の春夕焼けを思わせるベースに、縁(ふち)に施された金彩がひときわ華やかに映える、金善製陶所のプレート。有田の地で磨かれた磁器の美しさを内包しつつ、料理を優しく引き立てるフォルムの存在感も併せ持ちます。和の懐の深さと洋のモダンさが融合し、盛り付けるだけでテーブルに上質な空気を纏わせます。日常のワンプレートとしてだけでなく、来客時のおもてなしやギフト用途にもふさわしい一皿です。朱色と金のコントラストが、日本の美意識を静かに、しかし力強く語りかけます。
- 中皿
- 有田焼
¥8,250 (税込)
【旅皿】垂渕7寸皿 スノー銀線
雪が深く降り積もったかのような純白の磁器をベースに、一本の銀線が軽やかに描かれた佇まい。白地の凹凸がやわらかに光を受け、銀線が料理を引き立てるアクセントに。和食はもちろん、パスタや前菜、デザート皿としても映える、モダンな“形”と“素材”のバランスが魅力です。窯元が有田の地で培ってきた伝統と、日常を美しく彩る器づくり。ひと皿でテーブルに洗練された空気を漂わせ、来客時の演出やギフトとしてもおすすめの一枚です。
- 中皿
- 有田焼
¥7,480 (税込)
【旅皿】紅柚子天目 石肌正角皿 小
伝統的な天目釉を深い紅で表現し、石肌の様な質感のある表情が美しい器です。
- 中皿
- 美濃焼
¥2,970 (税込)
【旅皿】Obsidian plate M
岐阜県多治見市にて、作陶されています。花の様な表情が特徴の結晶釉の器。二つとない美しく咲き誇る結晶の花。
- 大皿
- 美濃焼
¥8,250 (税込)
【旅皿】IZUMI プレート 小
穏やかな色合いと柔らかな質感が魅力の小さなプレート。和の落ち着いた風合いの中に、洋のエッセンスを感じさせる軽やかなフォルムが調和し、料理のジャンルを問わず美しく引き立てます。釉薬の揺らぎが生む表情は一枚ごとに異なり、光の加減でさりげない陰影を映します。豆皿や菓子皿として、また小さな前菜皿としても使いやすく、テーブルに上品なアクセントを添える器です。
- 小皿・豆皿
- 瀬戸焼
¥1,980 (税込)
【旅皿】飴釉 7寸皿
透明感のある艶やかな褐色の釉薬が、光を柔らかく受けて美しい濃淡を生み出します。見る角度によって表情を変える深みのある色合いは、料理を包み込むように引き立て、食卓に落ち着いた温もりを添えます。メイン皿としてはもちろん、パスタやメインディッシュにも映える存在感。和洋を問わず調和し、日常の中に静かな華やかさをもたらす一枚です。
- 中皿
- 京焼・清水焼
¥6,600 (税込)
【旅皿】ストーンプレート黒金結晶
黒の中にきらめく結晶が、まるで星空のような表情を見せる「黒金結晶」。椿窯が手掛けるストーンプレートは、瀬戸の伝統を受け継ぎながらも、モダンな感性で仕上げられた一枚です。角度によって異なる輝きを放ち、料理をより立体的に引き立てます。無骨さと上品さを併せ持つ質感は、肉料理やデザートなどジャンルを問わず調和し、テーブルに特別な存在感を添えます。日常の食卓を格上げする、静かな華やかさを纏った器です。
- 大皿
- 瀬戸焼
¥10,450 (税込)
【旅皿】金結晶 舟型長皿
やわらかく弧を描くフォルムが美しい舟型の長皿。釉薬の中に現れる金結晶の輝きが、控えめでありながら華やかに食卓を彩ります。余白を生かした盛り付けが映えるデザインで、前菜や焼き物、デザートプレートとしても幅広く活躍。素材本来の美しさを引き立て、料理と器が一体となって調和する上質な一枚です。
- 大皿
- 美濃焼
¥4,180 (税込)
【旅皿】籠目向付
伝統文様・籠目をあしらったガラスの向付。透明な器に刻まれた幾何学模様が光を反射し、見る角度によって繊細に輝きを変えます。すっと立ち上がるスクエアフォルムが凛とした印象を与えながらも、ガラスの柔らかな透明感が食卓に軽やかさを添えます。前菜やお造り、デザートにも使いやすいサイズ感で、和洋を問わず上品に調和。伝統とモダンが溶け合う、美しい光のうつわです。
- ガラス
- ボウル・鉢
- 中皿
- 東京
¥4,180 (税込)
【旅皿】灰釉 帽子型9寸浅鉢
自然灰を用いた釉薬が生み出す、やわらかな表情と深みのある色合いが美しい浅鉢。伝統的な灰釉の落ち着いた風合いに、現代的な帽子型のフォルムを掛け合わせることで、静かな中にも凛とした存在感を放ちます。広がるリムと浅めの立ち上がりが料理を包み込み、盛り付けに余白の美を生み出します。和食はもちろん、洋の一皿にも映えるモダンな佇まい。美濃の土と炎が生んだ、上質な時間を演出する器です。
- 大皿
- 美濃焼
¥7,040 (税込)
【旅皿】 グレージュ 18cmプレート
やわらかなグレージュの色合いと、マットな質感が魅力のプレート。光を穏やかに受ける表面は、落ち着きのある表情を見せながら、料理の色や質感を美しく引き立てます。主張しすぎない上品なトーンは、和洋問わずどんなテーブルにも馴染み、日常使いにもおもてなしの席にも活躍。18cmという扱いやすいサイズ感で、メインの取り皿やデザートプレートにも最適です。静かに佇みながら、食卓に温かみと洗練を添える一枚です。
- 中皿
- 美濃焼
¥2,750 (税込)
【旅皿】黒金結晶フラットプレート 小
深みのある黒の中に、金の結晶がきらめく「黒金結晶」。フラットなフォルムが美しいこちらのプレートは、シンプルでありながらも奥行きを感じさせる一枚です。わずかに揺らぎのある釉薬の表情が光を柔らかく返し、料理をモダンに引き立てます。前菜やデザートを洗練された印象に仕上げたいときに最適。瀬戸の伝統技術と現代的な感性が融合した、静けさの中に輝きを宿す器です。
- 大皿
- 瀬戸焼
¥8,800 (税込)
【旅皿】炭化黒 ハイプレートS
炭化焼成によって生まれた、深く味わいのある黒が印象的なプレート。マットな質感の中にわずかな光沢が差し込み、料理の色彩を引き締めます。小ぶりながらも高さのあるフォルムが食卓に動きを生み、盛り付けに立体感をもたらす一枚。前菜やデザートなどの盛り皿としてはもちろん、空間のアクセントにもなるモダンな器です。
- 小皿・豆皿
- 美濃焼
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。















