-

【旅皿】錦粟田花鳥絵 5寸深皿
黄色味のある器地に、赤と水色で描かれた花鳥の絵柄が華やかな器です。和食や中華にお使いください。
- 中皿
- 有田焼
¥7,700 (税込)
【旅皿】碧彩 7.5寸皿
渕から中心へと移ろう青の濃淡が美しく、まるで水面に光が差し込む瞬間を閉じ込めたような一枚。釉薬が自然に流れ、中央に生まれる深みのある釉薬が存在感を放ちます。鮮やかさと透明感を兼ね備えた青が、料理の彩りを一層際立たせ、和洋問わず上品に調和。メイン皿として食卓を爽やかに引き締め、見るたびに心を潤すような美しさを添えます。
- 京焼・清水焼
- 大皿
¥7,920 (税込)
【旅皿】泡化粧ピンクパール 22cmプレート
お皿の半分が菊割の形状になっており、立体感のある泡とピンクパールの釉薬表現が柔らかな高級感を演出します。
- 中皿
- 大皿
- 有田焼
¥7,920 (税込)
【旅皿】ホワイトグレー ソフトプレート24cm
ホワイトからグレーの色調をお皿に表現しており、食材が映える器です。
- 大皿
- 有田焼
¥8,140 (税込)
【旅皿】ホワイトグレー 二重高台皿 25cm
佐賀県有田町に工房を構える、金善製陶所さんの作品です。ホワイトからグレーの色調をお皿に表現しており、食材が映える器です。
- 大皿
- 有田焼
¥8,140 (税込)
【旅皿】Obsidian plate M
岐阜県多治見市にて、作陶されています。花の様な表情が特徴の結晶釉の器。二つとない美しく咲き誇る結晶の花。
- 大皿
- 美濃焼
¥8,250 (税込)
【旅皿】20.5cmV字プレート 朱渕金(スジなし)
朱色の春夕焼けを思わせるベースに、縁(ふち)に施された金彩がひときわ華やかに映える、金善製陶所のプレート。有田の地で磨かれた磁器の美しさを内包しつつ、料理を優しく引き立てるフォルムの存在感も併せ持ちます。和の懐の深さと洋のモダンさが融合し、盛り付けるだけでテーブルに上質な空気を纏わせます。日常のワンプレートとしてだけでなく、来客時のおもてなしやギフト用途にもふさわしい一皿です。朱色と金のコントラストが、日本の美意識を静かに、しかし力強く語りかけます。
- 中皿
- 有田焼
¥8,250 (税込)
【旅皿】黒金結晶フラットプレート 小
深みのある黒の中に、金の結晶がきらめく「黒金結晶」。フラットなフォルムが美しいこちらのプレートは、シンプルでありながらも奥行きを感じさせる一枚です。わずかに揺らぎのある釉薬の表情が光を柔らかく返し、料理をモダンに引き立てます。前菜やデザートを洗練された印象に仕上げたいときに最適。瀬戸の伝統技術と現代的な感性が融合した、静けさの中に輝きを宿す器です。
- 大皿
- 瀬戸焼
¥8,800 (税込)
【旅皿】Bowl with rim 24.5㎝ Nashiji White
現代的な柔らい形状と自然の風合いを表現した釉薬。スープをはじめお料理を引き立ててくれる器です。
- ボウル・鉢
- 大皿
- 鍋島
¥8,800 (税込)
【旅皿】黒陶 クープボールプレート250
無機質な素材感が醸し出すシックな器。鉱物と1300℃の窯の中での変化で成形され、その風合いは一つとない表情、景色として表現されています。和食・洋食多くのジャンルのお料理にお使いいただけます。前菜を始めお肉やお魚料理にお使いください。
- ボウル・鉢
- 大皿
- 有田焼
¥9,020 (税込)
【旅皿】スノー銅散 ウェーブ195
雪の様な質感と銅の成分を用いた華やかな器です。見る角度や照明によっても変化が楽しめます。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥9,020 (税込)
【旅皿】銀砂掛分夕月 手割7寸皿
銀砂によるマットな黒が静けさをたたえ、そこにブロンズの艶やかな加飾が差し込むことで、夕月の満ち欠けが浮かび上がる一枚。手割の有機的な輪郭に沿って光が移ろい、角度によってブロンズが温かくきらめきます。質感のコントラストが料理の彩りを引き締め、和洋を問わず印象的に演出。静かな余白と上品な輝きが同居する、情緒豊かなモダンプレートです。
- 中皿
- 有田焼
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。












