-
sakai kitchen<堺キッチン>【福井】刃道 潮騒 文化 180mm SPG2 ウォルナット柄
潮騒は波立しぶきや音を大小様々な槌目で表現したシリーズです。錆びに強い(SPG2)高級ステンレスを使っています。
包丁を握ったときに指が当たる刃のアゴ・ムネの角を丸め握り心地が良いです
木柄はウォルナット材を使用し形状は八角で口輪なしのシンプルな仕様です【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 刃物
¥35,200 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【高橋楠】一刀齋虎徹 INOX和三徳 青森ヒバ八角人工大理石口輪柄 170mm 青森ヒバ鞘付
握りやすい青森ヒバ柄の三徳包丁
刃は高品質のスウェーデン製ステンレス。
切れ味が良く長続きするのが最大の魅力です。
柄は青森ヒバで抗菌作用があり清潔に保つことができます。
専用の鞘もオプションで選べるので、持ち運びにも便利。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 刃物
¥49,280 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【高橋楠】INOX 和三徳 間伐材八角柄 170mm
プロ仕様の包丁が味わえる家庭用の和三徳
プロの道具の「いいとこ取り」をしたオールマイティーな包丁です。
素材は錆びにくいステンレスなので、お手入れラクラク。
天然木のオニグルミとエンジュからできた素朴で温かみのある風合いもおしゃれです。
柄や箱は、地球環境にも配慮した間伐材をセレクトしました。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 刃物
¥38,720 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【馬場刃物製作所】漆景清SANMA KNIFE 210mm
刺身を切る、パンを切る。刃渡りが長い包丁は1本あると便利
食パンを切り分けたり、刺身や肉のブロックを切るなど、
調理の幅がぐんとアップするステンレス包丁です。
木曽漆で仕上げたハンドルは美しいだけでなく、
耐水性・耐久性にもすぐれています。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 刃物
¥44,000 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【馬場刃物製作所】漆 景清 切付型 和三徳包丁
刻んだり、切り分けたりしやすい万能包丁
刃のカーブが大きいため、刻む・切り分けるのが得意な包丁です。
ステンレス鋼を使用しているので、お手入れもラクラク!
木曽漆で仕上げたハンドルは美しいだけでなく、
耐水性・耐久性にもすぐれています。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 刃物
¥47,300 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【河辺商会】CHOPLATE ブラック
おしゃれで便利♪まな板になるお皿~ブラック
フルーツやパンやおつまみなどを、ちょっと切りたい。
テーブルの上の料理を切り分けたい。
そんなシチュエーションに最適のまな板になるお皿です。
独特の模様とザラついた表面仕上げを施し、
この素材にしか出せない質感と固さで、ナイフ傷も目立ちにくくなっています。
ご家庭での日常使いはもちろん、屋外でのキャンプでも使えます。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。¥1,870 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【河辺商会】CHOPLATE グレー
おしゃれで便利♪まな板になるお皿~グレイ
フルーツやパンやおつまみなどを、ちょっと切りたい。
テーブルの上の料理を切り分けたい。
そんなシチュエーションに最適のまな板になるお皿です。
独特の模様とザラついた表面仕上げを施し、
この素材にしか出せない質感と固さで、ナイフ傷も目立ちにくくなっています。
ご家庭での日常使いはもちろん、屋外でのキャンプでも使えます。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。¥1,870 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【武田晒工場】さささ和晒ロールStandセット
毎日の暮らしの中で、さささっと使える和晒ロールです!
和晒ロールをより便利にお使いいただける縦型専用スタンドです。
晒を切り取る際に指で押さえやすく、必要な時に「さっ」と使えるように設計しました。
縦型に設置できるので場所をとらず見た目もすっきり。
生活空間に馴染む、無垢のオーク材を使用しています。
◎本商品はStand と 和晒ロール(Cut)のセット商品です。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 注染和晒
¥8,250 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【武田晒工場】さささ和晒ロールCut ミシン目あり
毎日の暮らしの中で、さささっと使える和晒ロールです!
ミシン目付きで簡単に切り取ることができるロールタイプの和晒です。
拭く、包む、漉す、敷くなど、用途はさまざま。
日常の中でさっと使える万能布として、掃除や台所、家事仕事などで役立ちます。
パリッとした素材で洗って繰り返しご使用いただけます。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 注染和晒
¥3,300 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【森本刃物製作所】EIJIN CAMP KNIFE
鋭い切れ味と強靭さを兼ね備えたキャンプ専用ナイフ
「EIJIN」は逸品という意味の「鋭靭」から名付けました。
野菜や肉のカットや焚火用のバトニング(薪割り)までできる完全オリジナルのアウトドアナイフです。
炭素鋼をステンレスで挟んだサンドイッチ鋼のバトニングナイフです。
化粧箱に入っているためプレゼントにも最適です。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 刃物
¥44,220 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【梅栄堂】プレミアムインセンスホルダー Fio
上品な梅の花をモチーフにした有田焼のお香立て
日本の伝統的な香り文化を、現代に継承するために誕生した「プレミアムインセンスホルダー Fio(フィオ)」。
工業デザイナーである奥山清行氏率いる「KEN OKUYAMA DESIGN」との共同開発で、花という意味のイタリア語「 Fiore(フィオーレ)」から名付けられました。
銀色の釉薬で仕上げられたモダンなお香立ては、長く使い続けることでより一層味わい深い色へと変化します。
ラベンダーの心休まる香りが、日々の暮らしに花を添えるでしょう。
【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 線香
¥8,800 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【梅栄堂】KEITA MARUYAMA 開運香 紙筒
ロングセラー「開運香」の香りの世界観をファッションブランドKEITA MARUYAMAがパッケージデザインで表現したコラボ商品です。
紙筒入りの短いタイプ(長さ約8.5㎝)のお香になります。
高級沈香をはじめ、厳選された天然原料を配合。好文木と共に古い歴史があり、寺院にもファンが多い逸品。辛口の香りは空気をきよめるかのような強い清涼感を醸し出します。
本数:約30本
重さ:約13g
お香の長さ:約8.5cm
紙筒(約):縦10.5㎝×直径2.5㎝【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 線香
¥2,970 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【梅栄堂】KEITA MARUYAMA 開運香
KEITA MARUYAMA×梅栄堂
ロングセラー「開運香」の香りの世界観をファッションブランドKEITA MARUYAMAがパッケージデザインで表現したコラボ商品です。
高級沈香をはじめ、厳選された天然原料を配合。好文木と共に古い歴史があり、寺院にもファンが多い逸品。辛口の香りは空気をきよめるかのような強い清涼感を醸し出します。本数 約55本 重さ 約37g お香の長さ 約13.5cm 紙箱(約) 縦15㎝×横3.5㎝×2.8㎝ 【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 線香
¥3,080 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【梅栄堂】KEITA MARUYAMA 白檀九重香 紙筒
KEITA MARUYAMA×梅栄堂
ロングセラー「九重香」の香りの世界観をファッションブランドKEITA MARUYAMAがパッケージデザインで表現したコラボ商品です。
紙筒入りの短いタイプ(長さ約9㎝)のお香になります。 インド・マイソール産極上白檀を基調に練り上げた線香。鎮静効果もある「白檀」は、古くより幸せの木として、人々の心を魅了してきた。森林を感じさせる爽やかで落ち着いた香り。
本数:約30本
重さ:約6g
お香の長さ:約9.0cm
紙箱(約):縦10.5㎝×直径2.5㎝- 線香
¥3,300 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【梅栄堂】KEITA MARUYAMA 白檀九重香
KEITA MARUYAMA×梅栄堂
ロングセラー「九重香」の香りの世界観をファッションブランドKEITA MARUYAMAがパッケージデザインで表現したコラボ商品です。
インド・マイソール産極上白檀を基調に練り上げた線香。鎮静効果もある「白檀」は、古くより幸せの木として、人々の心を魅了してきた。森林を感じさせる爽やかで落ち着いた香り。本数 約100本 重さ 約37g お香の長さ 約13.5cm 紙箱(約) 縦15㎝×横3.5㎝×2.8㎝ - 線香
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。