-
sakai kitchen〈堺キッチン〉【河辺商会】CHOPLATE ブラック
おしゃれで便利♪まな板になるお皿~ブラック
フルーツやパンやおつまみなどを、ちょっと切りたい。
テーブルの上の料理を切り分けたい。
そんなシチュエーションに最適のまな板になるお皿です。
独特の模様とザラついた表面仕上げを施し、
この素材にしか出せない質感と固さで、ナイフ傷も目立ちにくくなっています。
ご家庭での日常使いはもちろん、屋外でのキャンプでも使えます。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。¥1,870 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【河辺商会】CHOPLATE グレー
おしゃれで便利♪まな板になるお皿~グレイ
フルーツやパンやおつまみなどを、ちょっと切りたい。
テーブルの上の料理を切り分けたい。
そんなシチュエーションに最適のまな板になるお皿です。
独特の模様とザラついた表面仕上げを施し、
この素材にしか出せない質感と固さで、ナイフ傷も目立ちにくくなっています。
ご家庭での日常使いはもちろん、屋外でのキャンプでも使えます。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。¥1,870 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【梅栄堂】KEITA MARUYAMA 開運香
KEITA MARUYAMA×梅栄堂
ロングセラー「開運香」の香りの世界観をファッションブランドKEITA MARUYAMAがパッケージデザインで表現したコラボ商品です。
高級沈香をはじめ、厳選された天然原料を配合。好文木と共に古い歴史があり、寺院にもファンが多い逸品。辛口の香りは空気をきよめるかのような強い清涼感を醸し出します。本数 約55本 重さ 約37g お香の長さ 約13.5cm 紙箱(約) 縦15㎝×横3.5㎝×2.8㎝ 【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 線香
¥3,080 (税込)【旅皿】minamo プレート 18cm
水面をイメージしてデザインされた、加藤真雪さんの作品です。金彩を上品に用いた上品な器。
- 中皿
- 瀬戸焼
¥3,300 (税込)【旅皿】飴釉 5寸皿
透明感があり艶やかで味わい深い褐色の釉薬が魅力です。お料理のジャンルを選ばずにお使いいただける器です。
- 中皿
- 京焼・清水焼
¥3,300 (税込)【旅皿】亀甲洗鉢金付
亀甲のようなデザインを、表現したガラスの鉢。縁に金彩を施してあり、高級感のある器です。
- ガラス
- ボウル・鉢
- 中皿
- 東京
¥3,300 (税込)【旅皿】ライン 18cm皿
焼き上げた真っ白の器に、藍色に発色する絵具で一つ一つ描いていきます。シンプルなラインのデザインは、いろんなお料理に合う器です。
- 中皿
- 瀬戸焼
¥3,300 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【武田晒工場】さささ和晒ロールCut ミシン目あり
毎日の暮らしの中で、さささっと使える和晒ロールです!
ミシン目付きで簡単に切り取ることができるロールタイプの和晒です。
拭く、包む、漉す、敷くなど、用途はさまざま。
日常の中でさっと使える万能布として、掃除や台所、家事仕事などで役立ちます。
パリッとした素材で洗って繰り返しご使用いただけます。【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。- 注染和晒
¥3,300 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【梅栄堂】KEITA MARUYAMA 白檀九重香 紙筒
KEITA MARUYAMA×梅栄堂
ロングセラー「九重香」の香りの世界観をファッションブランドKEITA MARUYAMAがパッケージデザインで表現したコラボ商品です。
紙筒入りの短いタイプ(長さ約9㎝)のお香になります。 インド・マイソール産極上白檀を基調に練り上げた線香。鎮静効果もある「白檀」は、古くより幸せの木として、人々の心を魅了してきた。森林を感じさせる爽やかで落ち着いた香り。
本数:約30本
重さ:約6g
お香の長さ:約9.0cm
紙箱(約):縦10.5㎝×直径2.5㎝- 線香
¥3,300 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【ハイテン工業】KON-KOU ~混淆~ incense holder Shizuku
金属加工の技術を詰め込んだお香立てです。特殊な金属加工の機械を使用しなければできない形状となっています。
名前の通りしずくの形をし、シンプルで洗練されたデザインとなっています。 お香自体を楽しんでいただけることはもちろん、素材が金属のため、経年の表情の変化を楽しんで頂くこともできます。 空間が香りで満たされていくシチュエーションに加え、商品を使っていくことによる時間の経過による変化を是非味わってください。※土台のプレートは別売りです
【sakai kitchen〈堺キッチン〉】
堺の優れた伝統の技をもっと多くの人に知っていただきたいという思いから立ち上がったブランドで、「道具を愛することは、くらしを愛するということ。"日々のくらしを愛する"」をブランドコンセプトに、愛着をもって長く使い続けられる上質なアイテムを提案し、堺の伝統産業の魅力を発信しています。¥3,300 (税込)【旅皿】minamo 5.0ボウル
水面をイメージしてデザインされた、加藤真雪さんの作品です。金彩を上品に用いた上品な器。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 瀬戸焼
¥3,520 (税込)【旅皿】花結晶 銘々皿
結晶釉が美しい、陶葊窯の「花結晶」。花びらのような結晶たちが華やかでありながら上品に料理を引き立てます。
- 京焼・清水焼
- 小皿・豆皿
¥3,520 (税込)sakai kitchen〈堺キッチン〉【梅栄堂】KEITA MARUYAMA 白檀九重香
KEITA MARUYAMA×梅栄堂
ロングセラー「九重香」の香りの世界観をファッションブランドKEITA MARUYAMAがパッケージデザインで表現したコラボ商品です。
インド・マイソール産極上白檀を基調に練り上げた線香。鎮静効果もある「白檀」は、古くより幸せの木として、人々の心を魅了してきた。森林を感じさせる爽やかで落ち着いた香り。本数 約100本 重さ 約37g お香の長さ 約13.5cm 紙箱(約) 縦15㎝×横3.5㎝×2.8㎝ - 線香