-

【旅皿】ストーンプレート黒金結晶
黒の中にきらめく結晶が、まるで星空のような表情を見せる「黒金結晶」。椿窯が手掛けるストーンプレートは、瀬戸の伝統を受け継ぎながらも、モダンな感性で仕上げられた一枚です。角度によって異なる輝きを放ち、料理をより立体的に引き立てます。無骨さと上品さを併せ持つ質感は、肉料理やデザートなどジャンルを問わず調和し、テーブルに特別な存在感を添えます。日常の食卓を格上げする、静かな華やかさを纏った器です。
- 大皿
- 瀬戸焼
¥10,450 (税込)
【旅皿】リム小鉢 黒サビ絞り銀刷毛まき
夜空に瞬く銀河を思わせる幻想的な表情を持つ一枚。黒サビの深みのある色調に、銀の刷毛跡が柔らかく光を返し、静かな華やかさを添えます。特徴的な広いリムは、料理の余白を美しく引き立てるデザイン。ソースをあしらったり、前菜を立体的に盛り付けたりと、料理の表現を豊かにします。有田の伝統技術に現代的な感性を重ねた、上質な食空間を演出する器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥10,780 (税込)
【旅皿】海KAI 反りボールプレート260
シャープな形状に落ち着きのある爽やかな青のプレートは食材が美しく映えます。和食・洋食多くのジャンルのお料理にお使いいただけます。
- ボウル・鉢
- 大皿
- 有田焼
¥10,780 (税込)
【旅皿】25cm二重高台皿 ミスト銀刷毛
ひとつひとつ手作業で描かれた銀刷毛の光が、淡く揺らめくように映えるプレート。精緻な造形と凛とした白磁の美しさに、銀の穏やかな輝きが重なり、上品な存在感を放ちます。二重高台のフォルムが生む立体感は、料理を引き立てるだけでなく、テーブル全体にリズムを添えるデザイン。和洋を問わず、メインディッシュからデザートまで幅広く活躍します。控えめでありながら印象的な、現代の食卓に寄り添う一枚です。
- 大皿
- 有田焼
¥10,780 (税込)
【旅皿】25cm二重高台皿 黒サビ絞り雲金
シックな漆黒のキャンバスの上に金彩を纏ったうつわです。磁器ならではの精緻な造形に、二重高台という浮遊感あるフォルムが加わり、上質な印象を醸します。黒サビ絞りの技法により、一点一点異なる“窯変”の表情が生まれ、その上から施された金彩が光を受けて静かに煌めきます。産地は名高き 有田、日常の食卓を格上げする一枚として、前菜からメインプレートまで多用途にご使用いただけます。和洋を問わず裏切らない存在感をもち、来客時の演出やギフトにもおすすめです。
- 大皿
- 有田焼
¥10,780 (税込)
【旅皿】黒金結晶 ハットプレート
黒の中に金の結晶がきらめくように浮かび上がる、存在感あるプレート。釉薬の流れや焼成の加減によって生まれる表情は一枚ごとに異なり、まるで夜空に光が滲むような深みを湛えています。ゆるやかに立ち上がったリムが料理を包み込み、余白の美しさを引き立てるデザイン。モダンな食卓に静かな華やかさを添え、メインディッシュからデザートまで幅広く活躍します。瀬戸の技と感性が融合した、凛とした輝きを放つ器です。
- ボウル・鉢
- 大皿
- 瀬戸焼
¥11,000 (税込)
【旅皿】泡化粧 ブロンズ 片菊彫 カービー鉢
陶磁器とは思えない滑らかにカーブした形状に、泡がついたように模様がつけられた鉢。ブロンズ釉薬での表現がモダンな器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥11,000 (税込)
【旅皿】柔らかな緑の森(フォレスト 皿 26cm)
慈華
東京/青山
まず色に惹かれました。柔らかい緑と白のコントラストはお皿としては珍しい色合いだと思います。
メインの肉料理に使用していましたが、メインらしいサイズ感がインパクトを与えてくれます。一枚一枚ハンドメイドらしい絶妙な皿の顔色も楽しいですね。- 京焼・清水焼
- 大皿










