-

【旅皿】20.5cmV字プレート 朱渕金(スジなし)
朱色の春夕焼けを思わせるベースに、縁(ふち)に施された金彩がひときわ華やかに映える、金善製陶所のプレート。有田の地で磨かれた磁器の美しさを内包しつつ、料理を優しく引き立てるフォルムの存在感も併せ持ちます。和の懐の深さと洋のモダンさが融合し、盛り付けるだけでテーブルに上質な空気を纏わせます。日常のワンプレートとしてだけでなく、来客時のおもてなしやギフト用途にもふさわしい一皿です。朱色と金のコントラストが、日本の美意識を静かに、しかし力強く語りかけます。
- 中皿
- 有田焼
¥8,250 (税込)
【旅皿】Bowl with rim 17.5㎝ Nashiji White
現代的な柔らい形状と自然の風合いを表現した釉薬。スープをはじめお料理を引き立ててくれる器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 鍋島
¥4,950 (税込)
【旅皿】Flat plate 19.6㎝ Nashiji Green
現代的な柔らい形状と自然の風合いを表現した釉薬。どんな食材やお料理も引き立ててくれる、深い緑色が特徴の器です。
- 中皿
- 鍋島
¥4,180 (税込)
【旅皿】Leaf プレート 17cm
真っ白な磁器に、藍色の絵具で一枚ずつ丁寧に描かれた模様が印象的なプレート。葉をかたどった柔らかなフォルムは、盛り付ける料理に自然な動きを生み出し、テーブルに軽やかな表情を添えます。光を受けて淡く透ける白磁と藍のコントラストが美しく、和洋を問わず幅広い料理に調和。デザートやサラダ、小さなメイン皿としても活躍します。手描きならではの揺らぎが、使うたびに心を和ませる器です。
- 中皿
- 瀬戸焼
¥2,200 (税込)
【旅皿】minamo 5.0ボウル
穏やかな水面の揺らめきを映したような可愛いボウルです。淡く澄んだ色合いの中に金彩が静かにきらめき、見る角度や光の加減によって繊細に表情を変えます。やわらかな曲線が手に心地よく馴染み、料理をやさしく包み込むようなフォルム。清らかで上品な存在感は、和洋を問わず、前菜やデザート、おもてなしの一品にも映えます。瀬戸の地で受け継がれる技と、現代的な美意識が出会う、凛とした気配を纏う器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 瀬戸焼
¥3,520 (税込)
【旅皿】minamo プレート 18cm
静かな水面のゆらめきを思わせる「minamo」シリーズのプレート。透明感のある釉薬が穏やかに流れ、光を受けるたびに柔らかな輝きを見せます。金彩がさりげなく縁を彩り、上品で洗練された印象に。デザートや前菜、取り皿としても使いやすく、テーブルに軽やかなリズムを添えます。瀬戸の地で培われた確かな技と、加藤真雪さんの繊細な感性が生み出す、澄んだ美しさの一枚です。
- 中皿
- 瀬戸焼
¥3,300 (税込)
【旅皿】youmyaku プレート 17cm
真っ白な磁器に、藍色の絵具で一筆ずつ描かれた葉脈模様がやさしく広がるプレート。繊細な線がつくるリズムと、ふんわりと丸みを帯びたフォルムが、上品さの中に可愛らしさを添えています。淡い藍の発色は料理の彩りを引き立て、デザートや前菜にもぴったり。眞窯ならではの丁寧な手仕事が生むやわらかな表情は、日常の食卓を少し特別にしてくれます。清らかで優しい印象の一枚です。
- 中皿
- 瀬戸焼
¥2,860 (税込)
【旅皿】 グレージュ 18cmプレート
やわらかなグレージュの色合いと、マットな質感が魅力のプレート。光を穏やかに受ける表面は、落ち着きのある表情を見せながら、料理の色や質感を美しく引き立てます。主張しすぎない上品なトーンは、和洋問わずどんなテーブルにも馴染み、日常使いにもおもてなしの席にも活躍。18cmという扱いやすいサイズ感で、メインの取り皿やデザートプレートにも最適です。静かに佇みながら、食卓に温かみと洗練を添える一枚です。
- 中皿
- 美濃焼
¥2,750 (税込)
【旅皿】オービット リム付ボール210
澄んだ透明感が美しい、シンプルで上品なガラスボウル。なめらかなリムの曲線がやさしい印象を与え、料理を包み込むように引き立てます。前菜やサラダ、メインディッシュ、デザートまで幅広く使える万能なサイズ感。どんな食卓にも自然に溶け込み、和洋を問わずモダンな雰囲気を演出します。光を受けて繊細に輝く姿が涼やかで、季節を問わず使いたくなる一枚。
- ガラス
- ボウル・鉢
- 中皿
- 千葉
¥1,870 (税込)
【旅皿】グレー刷毛古木リンクル角プレート18cm
佐賀県・有田町に工房を構える吉右ヱ門窯さんの作品です。刷毛の質感を用いて古い木肌の表現をしています。細長い形も特徴的で前菜やデザートにもおすすめの器です。
185×99×h8mm、電子レンジ可、食洗機可
- 中皿
- 有田焼
¥5,500 (税込)
【旅皿】スノー銅散 ウェーブ195
雪の様な質感と銅の成分を用いた華やかな器です。見る角度や照明によっても変化が楽しめます。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥9,020 (税込)
【旅皿】ホワイトグレー ウェーブ195
佐賀県有田町に工房を構える、金善製陶所さんの作品です。ホワイトからグレーの色調をお皿に表現しており、食材が映える器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥6,160 (税込)
【旅皿】ライン 18cm皿
真っ白な磁器の上に、藍色のラインが一筆ずつ丁寧に描かれたプレート。シンプルでありながらも、手描きならではの揺らぎが優しい印象を与えます。すっきりとしたデザインは料理を選ばず、和洋を問わず美しく引き立てます。取り皿やケーキ皿としてちょうど良いサイズ感で、日常使いにもぴったり。静かな存在感を持ちながら、食卓に軽やかなリズムを添える一枚です。
- 中皿
- 瀬戸焼
¥3,300 (税込)
【旅皿】リム小鉢 黒サビ絞り銀刷毛まき
夜空に瞬く銀河を思わせる幻想的な表情を持つ一枚。黒サビの深みのある色調に、銀の刷毛跡が柔らかく光を返し、静かな華やかさを添えます。特徴的な広いリムは、料理の余白を美しく引き立てるデザイン。ソースをあしらったり、前菜を立体的に盛り付けたりと、料理の表現を豊かにします。有田の伝統技術に現代的な感性を重ねた、上質な食空間を演出する器です。
- ボウル・鉢
- 中皿
- 有田焼
¥10,780 (税込)
【旅皿】亀甲洗鉢金付
六角形の文様が美しく浮かぶガラスの鉢。亀甲を思わせるデザインが光を反射し、繊細な陰影を生み出します。縁には金彩があしらわれ、透明感の中に上品な輝きを添える仕上がりに。ガラスならではの清涼感と金の華やかさが調和し、食卓に特別な存在感をもたらします。前菜やデザート、お造りなどを盛るのにも最適。伝統の意匠を現代の感性で昇華させた気品あふれる一品です。
- ガラス
- ボウル・鉢
- 中皿
- 東京
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- 新しいウィンドウで開きます。















